

最も大切な2つのポイント
明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願い致します。 約一年ぶりのブログ更新となってしまいましたが、 スタジオはほぼ毎日お休みなくあけておりました。 昨年もフルフィルにいらして下さる皆さん、 根気よくコンスタントにいらして下さり、 本当にどうもありがとうございます。 運動を健康の為に習慣化して、 少しづつの変化に喜びを感じ、 諦めない心があるから、 さらに良い変化がいっぱい訪れているかと思います。 今年もお一人お一人にベスト尽くしますので、 皆さまからも支えて頂けたら嬉しいです。 さて今日は私がレッスンを提供する上で、 大切にしている二つの事についてお話します。 一つ目のお話です。 動きの中で、何か出来ない事がある場合、 どこかしらの骨のアライメントが不自然になっている場合が多いです。 なので、私は体の表面では無く、 その中の骨を見ようとします。 例えば大きなイメージキューを伝えて何度かトライした後で、 さらに細かくキューイングするとしたら、 肋骨でも、肋骨のどの部分、何本目とか、前側、後ろ側、など。 頸椎でもC1なのかC7なのか。