

側弯症の不思議と新しいツール
脊柱側弯症の方で きっとここまでの道中50個位あるかもしれないピラティススタジオを通り越しながら、 2時間半以上?かけて毎週、三軒茶屋のフルフィルにいらしてくださったり、 遠方に引っ越しされてもコンスタントに通ってくださったり、、、、 他メソッドのインストラクターさんでも改善のためにとにかく空いた時間にどうにかして都合をつけていらしてくださったり、、、 とにかく皆さん藁をもすがる思いできっとフルフィルに来てくださっているのだと思います。 そんな皆さまのお陰で、 側弯症に関する本やワークショップからの知識だけでなく、 実際の現場?からの知識やアイデア、改善法など、 スタジオを始めた当初よりも遥かに増えました。 きっと一年後の私は、今の私の知識よりもまたレベルアップしていて、 あの頃まだヒヨッコだったのにこんな事書いてる、となるかも知れないと思いながらも、 今、綴ろうかなと思います。 特発性の側弯症で原因不明が多いですが、 錐体路や運動ニューロンなどの影響で発火頻度の減少から一部の筋肉などの機能が低下しているのではないかと、、、 ややこしい事を書きま