

コールドプレスジュースの朝ごはん
皆様 おはようございます!!! 今日も元気に頑張りましょう!!! さて、たま~に早朝のお客様にもお出ししている、 私の朝ごはん。 世間では千円以上のお値段でも売ってますね、 コールドプレスジュース。 野菜の量が想像以上に必要で、人参だけなら 一人分で中くらいの2本以上は必要です。 なので高くなるのも分かる気がします。 野菜くず=食物繊維は大量に出て、 ハンバーグに入れたり、ソースにしたりしますが、 使いきれない量。 うちのジュースの特徴は 野菜の種類が多く、果物が少ないです。 一枚目の写真は全部で8種類ですね。 入れるモノは毎回違うから 味がとと~っても不味い時もあります。 三番目のザクロやベリー類は一見美味しそうだけれど 酸味が強くてお客様にはお出しできない味でした。 朝しっかりピラティスをした後には たんぱく質補給のため、チアシードや大豆プロテイン、 ヘンプシードパウダー、スピルリナを。 冷え対策には金時生姜パウダーを入れたりします。 あと、マイブームのケイ素も入れます(^^) 私は低血圧なので、固形物を食べると、 胃腸に血液が集中して、頭が


マタニティピラティスの撮影
昨年末インストラクター友達の撮影のお手伝いに行ってきました。 彼女は妊婦さんでマタニティピラティスの記事のための撮影があり、私はそのインストラクター役として行ってきました♪ 撮影から月日がたち、忘れていたら(笑)、バレエ仲間から「この白のタンクトップの人、そっくりだけれど違う?」と連絡が来て、この記事がアップされたのを知ったのでした! なんとバレエ友達はこの記事の保険会社に勤めていたので、すぐに知ることができたのです。 世間は狭いですね^^ フルフィルにもマタニティピラティスで来られる方もいらっしゃいます。 どうやら三茶、駒沢、下北の近辺には妊婦さんで動けるスタジオが少ないようですね? 安全に気持ちよく運動不足解消、マイナートラブル解消、またマタニティ前からの肩こりまでもマタニティピラティスで治った♪とおっしゃっていただく方もおられます。 本来だったら肩こりは酷くなってしまいますからねぇ? フルフィルはプライベートなので安心して今の身体にあったプログラムでゆったり動けます。 人に相談しづらいマイナートラブルなども、一度ご相談ください。(産後も含め


明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。 フルフィルは3日からオープンしております。 昨年は多くの方に支えられ、協力していただいて、自分のスタジオをオープンすることができ、心より感謝申し上げます。 2016年、皆様はどんな年にしたいですか? 新しいことが始まると、毎回私はワクワクしてアドレナリンが出ます(笑)。 『どんな素晴らしいことが待っているのだろう?!』って。 私は一人でも多くの方に、ピラティスを通じて心身共に健やかになっていただけるよう、精進いたします。 毎回ワクワクしていらしていただけるスタジオにしたいです♪ 皆様、笑顔が多い一年になりますように。